
令和7年度の育友会会長を務めさせていただいております、向井です。このたび育友会のホームページを開設する運びとなりましたことを大変うれしく思っております。このホームページは、育友会活動について会員の方にもっと知っていただきたいという思いで作成いたしました。お知らせやブログを通じて、育友会活動に少しでも興味を持っていただければ幸いです。
さて、今年度の育友会は「Vamos! ~さあ行こう~」をスローガンに掲げています。Vamos! とはスペイン語やポルトガル語で「さあ、行こう!」「一緒にやろう!」という意味で、その言葉のとおり、学校や地域と力を合わせて活動しています。

その内容は幅広く、学校への寄付をはじめ、体操服などのリサイクル、音楽発表会など行事での運営のお手伝い、校内の清掃ボランティア、登下校の見守り活動、各種イベントのDVD販売など、多岐にわたります。また、2年生の子どもたちに特別な体験を届ける「馬頭琴鑑賞会」や毎年保護者の方に人気の「給食試食会」の運営も育友会が行っています。
こうした活動は役員の方はもちろん、ボランティアとして参加してくださる保護者の方、ひいては会員皆さまの協力により成り立っています。改めて御礼申し上げます。
私自身、育友会の活動を通して「できることをできるときに」という姿勢を大切にしていきたいと思っています。大きなことを一人で担う必要はありません。少しずつ力を出し合い、支え合うことで、子どもたちの安心と笑顔が守られていくのだと感じています。
本年度も、育友会一同、子どもたちが安心して学び、夢を育み、毎日をのびのびと過ごせる宮川小学校であるよう、全力で取り組んでまいります。保護者の皆さま、地域の皆さまの温かいご理解とご協力をお願い申し上げます。
